健康住宅の松澤工務店
健康住宅の松澤工務店 健康住宅の松澤工務店


健康住宅の松澤工務店
自由にプランした間取りが最初に制限を受ける項目が、住宅の強度です。
地震によって簡単に壊れてしまう住宅を造らない為にまず地震に強い住宅の5原則を頭に入れて間取りをプランしましょう。

地震で住宅が大きくゆれた場合、壁がその揺れを吸収する役割を果たします。
その場合、壁はできるだけ一枚の壁である方がより耐震性が増します。住宅に凹凸があれば、壁の耐震効果は凹凸の角の所で切られてしまいます。あまりおもしろくは無い間取りですが、四角い総二階の住宅が一番地震に強い構造といえます。しかし筋交いやその他の耐震対策をすれば、あまり制限を受けないレイアウトプランが可能です。

健康住宅の松澤工務店
「窓は大きく」というご希望は多いのですが、窓を大きくとると言うことは前出の地震の揺れにたいする壁の強度を落とすことになります。壁の内部には、筋交いという対角線の様になった斜めの柱があり、柱の揺れを押さえています。
壁自身の強度健康住宅の松澤工務店とそれを増す筋交いが地震の揺れから住宅を守ります。筋交いの位置はバランス良く配置することが大切です。窓の位置をずらして、筋交いの入る壁を作りましょう。また1・2階の壁が同じ位置に来るようにすることで、1・2階を通した筋交い入りの耐震壁をつくることができます。



健康住宅の松澤工務店

健康住宅の松澤工務店
外壁に加えて、住宅内部の壁にも地震の揺れを小さくする役割があります。部屋と部屋を仕切る壁にも筋交いが入り、柱が前後左右に振られるのを防ぎます。地震の横揺れは東西南北どこから来るかわかりません。内部の壁はその面積が、東西南北に均等になるように配置しましょう。

健康住宅の松澤工務店

健康住宅の松澤工務店
2階の柱は、1階の柱が支える梁の上に立てられます。地震の横揺れによって、1階と2階の柱は逆の方向にゆれることになります。これを防ぐため1階と2階を同じ柱によって繋ぐ通し柱を、耐震性のもっとも高い位置に配置します。通し柱を配置するために、1階と2階の柱の位置が同じにできるよう間取りを考えましょう。

健康住宅の松澤工務店
松澤工務店が最もお勧めする工法に、「杉の下地材」があります。松澤工務店サイトのこちらのページで工法をご覧下さい。外壁を張るための下地材として杉板を使用する工法です。杉板は、柱と柱の間に落とし込むように取り付けられ、ビス留めされます。地震の揺れに対してこの杉板が筋交いとともに住宅の横揺れを防ぎます。

また地震の横揺れで筋交いが梁を持ち上げ、柱と梁の間に食い込んでくることがあります。それによって梁から柱がはずれてしまうのを防ぐために、柱と梁、柱と基礎を固定する建築補強金物が地震の揺れから住宅を守ります。特にホールダウン金物は、柱が浮き上がるのを防ぐために基礎に埋め込まれた金物です。基礎から土台の材木を貫通して柱を土台に固定します。
健康住宅の松澤工務店

健康住宅の松澤工務店 健康住宅の松澤工務店 健康住宅の松澤工務店 健康住宅の松澤工務店 健康住宅の松澤工務店